Move all posts into collections and update Liquid templates

This commit is contained in:
Takumi Sueda
2022-12-12 22:13:06 +09:00
parent dd5047c282
commit 9927d52aeb
21 changed files with 156 additions and 99 deletions

View File

@@ -0,0 +1,30 @@
---
title: brain-config
categories:
- Linux
tags:
- Linux
---
Raspberry Pi OS で馴染み深い raspi-config コマンドをベースとした brain-config コマンドが Brainux にも用意されています。
# 起動方法
`brain-config` コマンドを `sudo` 付きで起動します。
```shell-session
$ sudo brain-config
```
# ルートファイルシステムを拡張する
上下左右キーと Enter キー(決定キー)を使って以下の手順に従って操作します。
1. "Advanced Options" を選択します
2. "Expand Filesystem" を選択します
3. しばらくすると "Root partition has been resized. ..." と表示されるので "Ok" を選択します
4. "Back" を押しトップメニューに戻ります
5. "Finish" を選択すると再起動が促されるため再起動します
6. 再起動したら容量が増えていることを `lsblk` コマンドを使って確認します

View File

@@ -0,0 +1,85 @@
---
title: パッケージ一覧
categories:
- Linux
tags:
- Linux
toc: false
---
Brainux では、debootstrap で生成した rootfs に加えて以下のパッケージをインストールしています。
[comment]: 以下に tools\package_list.py で出力したパッケージ一覧を貼り付けてください。
|パッケージ名|
|:-|
|locales|
|dialog|
|sudo|
|libjpeg-dev|
|libfreetype6|
|libfreetype6-dev|
|zlib1g-dev|
|xserver-xorg|
|xserver-xorg-video-fbdev|
|xserver-xorg-dev|
|xserver-xorg-input-evdev|
|xinput-calibrator|
|xorg-dev|
|x11-apps|
|xinit|
|jwm|
|weston|
|xwayland|
|bash|
|tmux|
|vim|
|htop|
|midori|
|pcmanfm|
|lxterminal|
|xterm|
|gnome-terminal|
|fbterm|
|uim-fep|
|uim-anthy|
|fonts-noto-cjk|
|dbus|
|udev|
|alsa-utils|
|usbutils|
|iw|
|fake-hwclock|
|build-essential|
|flex|
|bison|
|pkg-config|
|autotools-dev|
|libtool|
|autoconf|
|automake|
|device-tree-compiler|
|python3|
|python3-dev|
|python3-setuptools|
|python3-wheel|
|python3-pip|
|python3-smbus|
|resolvconf|
|net-tools|
|ssh|
|openssh-client|
|avahi-daemon|
|curl|
|wget|
|git|
|network-manager|
|zip|
|neofetch|
|sl|
|python3-numpy|
|ipython3|
|netsurf-gtk|
|fcitx-anthy|
|libpam0g-dev|
|libxcb-xkb-dev|

View File

@@ -0,0 +1,15 @@
---
title: Xorg
categories:
- Linux
tags:
- Linux
- GUI
excerpt: Xorg について
---
# GUI の利用方法
Brainux バージョン 2021-03-22-233911 以降は Xorg と jwm が標準でインストールされています。ログイン画面にて jwm 等の好きな DE を選びログインしてください。